top of page

1月20日の練習♪

新潟、先週の大雪がやっと落ち着きました。

しかし来週はまた寒波がくるという噂…。

そしてインフルエンザ流行もピーク。

仕事も家族も心配ですが、本番も近いのに(TдT)

来週もどうかみなさんご無事で…!

さて今日の練習は♪

指揮者

ピッコロ 1人

フルート 1人

オーボエ 1人

ファゴット 1人

クラリネット 4人

アルトサックス 1

テナーサックス 2人

トランペット 6人

ホルン 1人

トロンボーン 3人

ユーフォニアム 1人

テューバ 1人

24人での練習でした~。

KINDERSさんからお三方、

トランペットにも見学の方がいらっしゃいました。

ありがとうございました!

(写真は合奏始まってすぐなので人が少ないですが…)

今日も2月11日バレンタインふれあいコンサートの曲を練習しました。

6月の演奏会の曲も気になるところですが、

2月本番までの練習回数も限られていますので

このコンサートの曲に集中!でした。

「B」冒頭は木管旋律が聞こえるように、

テンポが変わってからは伴奏歯切れよく引っ張っていってください。

33からは前回強弱しっかりメリハリをということでしたが

今日の指示は音を引き継いで穴をあけない、

音を長めに意識して次の音を聞いてから消える、

周りをよく聞いて抑えるところは抑える、など。

きれいに繋いでいきましょう。

ワルツは流れるように。

フレーズの最後の音をつぶさない、次の始まりをこけないように。

ブレスを上手にしないとつぶれるしこけるんでしょうね…難しい…。

そこで流れを切ってしまわないようにテンポに乗っていきたいと思います。

109から繰り返し練習しましたが、

楽譜上の強弱記号よりも音は静かにイメージはpで

緊張感のある7小節間に。

そのあともテンポが変わっていきますので指揮をよく見て

ついていきましょう~!

「D」も変化の多い曲なので、次に何がくるのか把握して

切り替えながら流れが作れるといいのかなと思います。

場所によっては演奏する人数が少ないところもあり

誰かが迷ったり躊躇すると不安な空気が漂いますので

入るべきところは自信もってしっかりと!

中間部のきれいなところは三連符ためてきれいに歌いましょう。

フルートもそうなのですが

練習と本番で人数がだいぶ違うパートもあるようなので、

本番で戸惑わないようにイメージしておかなきゃなあと思っています。

たくさんのお客様がいらっしゃる予定ですし

楽しんでいただけるように頑張りましょ~!

今日もお疲れさまでした(^^)

それではまた来週♪

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
bottom of page