top of page
検索

2月25日の練習♪

  • コンドウ
  • 2017年2月26日
  • 読了時間: 2分

2月最後の練習でした。

コンドウ、子供が春から小学生なので

今週は準備であちこち行きました。

新しいランドセル、新しい友達、本人は楽しみなようで

今のところ不安なのは親のほうかもしれません(笑)。

未知のものを吸収していく力、

大人のほうが見習わなければですね。

さて今日も未知の領域をみんなで練習!

指揮者

ピッコロ 1人

フルート 4人

オーボエ 1人

クラリネット 3人

アルトサックス 2人

テナーサックス 1人

バリトンサックス 1人

トランペット 5人

ホルン 3人

トロンボーン 2人

ユーフォニアム 2人

テューバ 1人

トランペットに見学の方もお越しいただきました♪

1部の曲から「N」と「A」を。

「N」はブレス後が遅れがちなので気を付けていきましょう。

中間部いちばんの山場は、

フォルテシモが譜面上よりも2小節後にくるようちょっと我慢です。

怒鳴るよりも響かせたいですね。

最後のほう、ユニゾンで動くところはリズムとアクセントをそろえましょう。

「A」の1はスラーやテヌートを大切に演奏しましょう。

主旋律の八分音符の動きは早くならないよう注意です。

2はスタッカートとテヌートの違いを明確に。

テヌートは「ター」よりも「ターン」でお願いします。

3は拍子がいろいろと変わるので気を付けて慣れていきましょう。

木管さん指大変ですが頑張りましょうね~(;∀;)

私も頑張ります…!

他、2部に決まった2曲と3月の依頼演奏用の曲を1曲吹いてみました。

2部の曲も体力がいる感じの曲ですが、

練習していけば段々と体も慣れてくることでしょう。たぶん。

帰り道、残りの2部の曲は「あんまり難しくなくてわくわく楽しい感じの曲やりたい」

なんて団長と話してましたがなにかいい曲ないですかね~?

またみなさんで試して決めていきましょう。

今日は練習に行ったらお隣のMさんと服装がまるっとかぶってたので記念撮影。

Mさんと私、ちょいちょい似たのを着てるのできっと好みが似てる…!

音色も合わせて頑張ります~(^^)(^^)♪

それではまた来週~♪

 
 
 

最新記事

すべて表示
♪お知らせです♪

お久しぶりです! とてもお久しぶりですいません… まずは、アクアブルーブラス 活動再開しております! Facebookの方ではお知らせしていたのですが、 ここしか見ていない方もいらっしゃると聞いて こちらを久しぶりに更新した次第です。...

 
 
 
今後の活動について

お久しぶりです。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため アクアブルーブラスも合奏練習をお休みしております。 状況を踏まえながらいつまで練習を休むのか 団長・指揮者で話し合いをした結果、 来年3月まで活動休止することになりました。...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-vimeo
  • w-youtube
bottom of page