top of page
検索

8月6日の練習♪

  • コンドウ
  • 2016年8月6日
  • 読了時間: 2分

あれ?もう8月?!お祭りシーズン到来!

今週の新潟は長岡花火に新潟まつりで

コンドウの職場はバタバタしておりました。

疲れたし楽器吹く時間も作れず…。

待ちに待った土曜日です!!

指揮者(Sさん)

ピッコロ 1人 フルート 3人 クラリネット 3人 アルトサックス 2人 トランペット 4人 ホルン 2人 トロンボーン 3人 ユーフォニアム 1人(見学) テューバ 2人

今日はユーフォにスペシャルゲストさんが遊びに来てくださいました。

よかったらまたお越しください~♪

指揮者Hさんお休みのため代振りSさんでした。

ありがとうございました!

↑このあともうちょっと増えました。

9月22日に練習場所の東区プラザ(東区役所)でイベントに参加する予定です!

今日はその日に演奏する曲を練習しました♪

東区プラザのイベントはいつもアクアの演奏会をするホールではなく

天井の高いロビーで演奏するのでとっても音が響くと思われます。

ガンガン吹くよりもきれいに響かせるイメージのほうが良さそうです。

なんにしてもタテは合わせたいところですが。

まずはその中の1曲「S」を1時間ほどかけて

臨時記号など音の確認もしながら吹きました。

テンポも速くなくきれいなメロディーで歌いやすい曲ですが、

先週もお話があったように

スピード感やリズム感を意識しないとだらだらしがちです。

そこにロングトーンでも歌えるような力をつけていくと

きっとすてきな演奏になりますね(^^)

「D」は細かい音符は転ばないよう、

長い音符は朗々と、

雰囲気が変わるところを意識する、

クレッシェンド前は落としてメリハリを、

大きな流れを把握して頂点まで盛り上げていく、

というところでしょうか。

他2曲はさらっと通しましたが、

全曲をとおして「このパートのここの音をもっと!」という指示も

いくつかありましたので意識していきましょう。

来週はお盆ですので練習もお休みです。

再来週の練習でまたお会いしましょう!

ではまた再来週~♪

 
 
 

最新記事

すべて表示
♪お知らせです♪

お久しぶりです! とてもお久しぶりですいません… まずは、アクアブルーブラス 活動再開しております! Facebookの方ではお知らせしていたのですが、 ここしか見ていない方もいらっしゃると聞いて こちらを久しぶりに更新した次第です。...

 
 
 
今後の活動について

お久しぶりです。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため アクアブルーブラスも合奏練習をお休みしております。 状況を踏まえながらいつまで練習を休むのか 団長・指揮者で話し合いをした結果、 来年3月まで活動休止することになりました。...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-vimeo
  • w-youtube
bottom of page