5月7日の練習♪
ゴールデンウィークもついに終わりですね。
のんびり休養できましたか?
楽しく遊びましたか?
休みでも家族が家にいるとなんだかんだでなかなか個人練習もできず
平日のほうがまだ練習できる感じでした(^^;
1週間個人練習できないと土曜日の合奏で緊張するコンドウです。
指揮者 ピッコロ 1人 フルート 4人 オーボエ 1人 クラリネット 3人
バスクラリネット 1人 アルトサックス 2人 テナーサックス 2人 トランペット 4人 ホルン 2人 トロンボーン 3人 ユーフォニアム 1人 パーカッション 3人
助っ人のバスクラさんホルンさん
そしてパーカスさん(3人!)にお越しいただきました。
ありがとうございました!
初参加なパーカスさんにお越しいただいたので
ひととおり演奏して曲の感じをつかんでいただきましょうということで
1部3曲、2部5曲を合奏しました。
ちなみにパーカスさんはさらに
他の方にも数名の方にお越しいただけるそうで…うふふ。
<1部1曲目>
テンポがすべてだと何度も言われていると思いますので
タンギングは軽く、ブレスのスピード、
刻みの8分音符やメロディーの4分音符が遅れないように、など
そのための指示を理解して実践していきましょう。
<1部2曲目>
こちらの曲も軽やかにとのことです。
フルートは2回テンポを作る場面が出てくると思いますので
カチッと行きたいと思います。
<1部3曲目>
1楽章:Dからのたっぷり歌うところはフレーズの終わりを
ぶつ切れにしない、歌うけど後押し演歌にしない。
2楽章:(コンドウがんばります…!)
木管のローーーングトーンはもうやるしかありませんが
もしもブレスするなら場所を考えて、です。
3楽章:3連譜あわてずに。
中盤、重なっていくところはながーーーいクレッシェンドですが
それぞれが意識して盛り上げましょう。
1楽章とは逆に後押しクレッシェンドがあるのでしっかりと。
最後のほうはテンポ揺らすそうなので指揮を!!見ます!!
2部の曲は通して確認をした感じですが、
2曲目は指をさらわないとうまくはまらなさそうですので
個人でやっておきましょう。
3曲目は曲の最初、指示が出ましたので
今週休んだ方は次回確認をお願いします。
練習は演奏会本番まで残すところあと7回です。
1回1回の練習を意味あるものにしたいですね。
先週で曲も出揃いそろそろ楽譜は読めてきた頃だと思います。
もう指揮者さんからの指示での全体像と
自分が出したい音、目指す音楽を形にしていく時期でしょうか。
個人練習の時間も作るのは大変かと思いますが
参考演奏を聴いたり口ずさんだりするだけでも
違うと思いますのでみなさんで頑張りましょう。
コンドウの最近の鼻歌は
1部2曲目か2部最後の曲です(笑)。
演奏者もお客様も楽しい演奏会にしましょう!
それではまた来週~♪