4月11日の練習♪
ついに新潟市は桜が満開です!
来週には萬代橋にチューリップが並んでいるはず。
いい季節ですね。
さて、11日の練習の様子です。
指揮者
ピッコロ 1人
フルート 1人
オーボエ 1人
クラリネット 3人
アルトサックス 2人
テナーサックス 1人
バリトンサックス 1人
トランペット 1人
ホルン 1人
トロンボーン 4人
ユーフォニアム 1人
テューバ 2人
20人での合奏でした。
いつも1部からの曲順に練習することが多いのですが、
昨日は2部の曲から先に練習しました。
曲順だといつも2部の曲吹く頃には
疲れちゃってますからね…。
2部の曲をいつもより少し元気に吹いた後は1部の曲を。
こちらもいつもよりだいぶ音を出してから吹いたので
いつもとちょっと違う感じがしました。
体の緊張感が取れているというか。
吹奏楽部でばりばり吹いてた学生時代に戻りたい…
とは思いませんが、あの頃の体力が欲しいです(^_^;)
なんであんなに吹きっぱなしでいられたのか。
2部の曲はメドレーだったり曲数が多かったりで
体力勝負なところもあります。
体力というより使い方なのかな?
スポーツとはまた違う体の使い方ですが。
でも少しの意識でパフォーマンスが変わる、というのは共通でしょうか。
そのためには練習が必要なのも。
ほんの少し力を抜くとか、姿勢とか、息のスピードとか、
その微妙な違いをコントロールできるようになればよりよくなる。はず。
それが難しくって四苦八苦するわけですが…。
あの頃の体力はないけれど
個人的には今のほうが力を抜いて音楽を楽しめているので、
学生時代に戻らなくてもいいかなと思います。
思い出はきらきらしているのでそれで十分。
私は「大人になりたくない」子供でしたが、
大人もなかなか楽しいですね。
あ、私の携帯電話が壊れていたので
今週は写真撮れませんでした…(;д;)
それではまた来週~!